オーストラリア ケアンズ・シドニー子連れ旅

海外旅行
今回は、オーストラリア シドニー・ケアンズの2都市、少し長めの10日間旅をします!
実はコロナ前にバージンオーストラリアが羽田-ブリスベン便が就航するというので予約していました。コロナ後には、ブリスベン便は就航せず、ケアンズに就航するということで、目的地を変更して、ケアンズを起点としてシドニーも合わせて旅することにしました。
(現在はケアンズ便も撤退してしまったようですね・・・)
日程 (23年 夏)
  • 1日目
    移動 羽田深夜発
  • 2日目
    ケアンズ乗り継ぎシドニー着
  • 3日目
    ホエールウォッチング

  • 4日目
    ブルーマウンテン
  • 5日目
    オペラハウス
  • 6日目
    ケアンズに移動
  • 7日目
    水族館のランチ、公園BBQ
  • 8日目
    キュランダ
  • 9日目
    グリーン島
  • 10日目
    帰国

1日目 出発

羽田の深夜発で出発です。とにかくゲートが遠かったです。ケアンズまでは約7時間半のフライトです。

2日目 ケアンズ乗り継ぎ、シドニーへ

早朝にケアンズに到着しましたが、シドニーへの乗り継ぎは時間があるので、少し街中をお散歩することにしました。

預け荷物はカウンターで預けることができました。

WHARF ONE CAFEで朝食

シドニーへの移動はお昼過ぎで、夕方にはシドニーに到着しました。

この日はホテル前で簡単に夕食を済ませて早めに就寝しました。ほぼ移動の一日になってしまいました。。

3日目 ホエールウオッチング

シドニーでは、まずホエールウォッチングをしました。最初は、船からはとても綺麗な景色が見れて海風も心地よかったです。遠目からですが、クジラ発見することができました。船酔いしてる方が多く、これまで乗り物酔いしたことがない私も後半は結構気持ち悪かったです。乗り物酔いしない方も、酔い止め必要かと思います。

ホエールウォッチング

ランチは、Ribs & Burgers The Rocksでポークリブを食べました。とても美味しかったです

午後 サーキュラーキーをお散歩した後、オーストラリア博物館、セントメアリー大聖堂を見学しました。オーストラリア博物館では、恐竜の博物館もあり、子供がとても喜んでいました。アメリカに続き、旅行先で博物館に行くことができました。

夕飯は、ダーリングハーバー沿いにある I’m Angus Stakehouseでいただきました。カンガルーの肉を試してみたいということで、カンガルー肉、オージービーフをいただきました。特に臭みなども感じず、素敵な景色で美味しくいただきました。翌日は朝早いで17時にお店に入り、夕食後はまっすぐホテルに戻りました。

カンガルー肉とオージービーフ

4日目 ブルーマウンテン

この日は、シーニックワールドでケーブルカーからの絶景を楽しむ予定です。

Scenic World
Scenic World in the World Heritage-listed Blue Mountains offers a range of experiences found nowhere else on Earth.

まず、セントラル駅から、Katoombaまで行き、そこからバスでecho point lookoutまでアクセスしました。

Katoombaまでは、BMTを利用します。30分に1本ほどしかないので、この日は朝7:23の電車で約2時間かけて向かいます。Katoombaの駅では、パン屋さんでお昼用のパンをいくつかGETしました。10時前だと朝早くてあまりお店は空いてませんでした。

晴天のブルーマウンテン

天気に恵まれてEcho Pointからスリーシスターズという奇岩もしっかり見ることができました。シーニックワールドでは、3種類の乗り物 ケーブルカー、レールウェイ、スカイウェイがあります。中でも52度の傾斜があるというSCENIC RAILWAYは、アトラクションのようなスリルがあってとても楽しかったです。最前列にどうしても乗りたいというので2回乗りました。

帰りも同じルートで帰りますが、2時過ぎにKatoombaを出たので、電車の通り道であるNewtownというエリアで途中下車しました。(帰りの電車では子供はぐっすりお昼寝して体力回復させる計画です)

ここでは、お散歩しながらジェラートを食べたり、夕食用にミートパイ、デザートを調達しました。

特に「Black Star Pastry」というケーキ屋さんのスイカケーキがとても美味しくて、翌日にも別の店舗で同じケーキを見かけてリピートするほどとてもおいしかったですまたオーストラリアに行く機会があったらぜひ食べたいです。

何度でも食べたいBlack Star Pastryのケーキ

5日目 世界遺産オペラハウスと動物園

この日も朝早く活動開始し、8時過ぎにはサキューラーキー駅に行き、オペラハウス近くまで見に行きました。

間近で見るオペラハウス

近くで見ると一つ一つのタイルになっていて、遠くから見た時とはまた違う感動がありました。中には入れませんでしたが、近くを散策しながらいろんな角度から眺めることができました。

その後、動物園 ワイルドライフ・シドニーに向かいました。タスマニアデビルなどオーストラリア特有の動物たちがたくさんいてとても楽しめました。中でもワニの餌やりがとても迫力満点でしたので、おすすめです。コアラもとても至近距離で見ることができました。抱っこはケアンズでする予定なのですが、とても可愛い姿が見れました。

ランチは口コミで評判のよさそうだった 「Betty’s Burgers」でハンバーガーをいただきました。

旅行中のあるあるなのですが、とてもおなかが空いていたり、とても美味しかったりすると写真撮るのも忘れて夢中で食べちゃいます。今回はとても美味しくて写真も忘れて食べてしまいました。店内もきれいでかわいかったです。

連日観光続けていたので、夕食はホテルから徒歩圏内の「Andiamo Trattoria Chippendale」にしました。ピザ、パスタとリゾットを注文しました。特に久しぶりのお米が身に沁みました。とても美味しかったですが、ここでもオーストラリアの物価の高さも身に沁みました。

6日目 ケアンズに移動

今日は午後の便でケアンズに移動です。国内線ですが、約3時間30分のフライトです。ここでも改めてオーストラリアは広大だなと感じました。

夕方にケアンズに到着し、すぐにチェックイン。この日はホテルの前の公園で少し遊んだあと、併設されているカフェで夕食にしました。

シドニーでは、冬服を着る気候でしたが、ケアンズは暖かく、子供は半そでで過ごしていました。旅も折り返しなので、今日も早めに就寝です。

7日目 水族館ランチと公園BBQ

旅も後半で疲れが出てくる頃かと考え、この日も割とゆったりのスケジュールです。

午前中は、ホテルの前の公園遊び場で水遊び。

ランチには、ケアンズ水族館に併設された「DUNDEE’S RESTAURANT AT CAIRNS AQUARIUM 」を選びました。予め日本からオンラインで予約していました。運よく水槽となりの席をゲットでき、楽しいランチタイムとなりました。お食事も美味しいのでとてもおすすめです。

お魚を見ながらランチ

その後、ケアンズ駅に行き明日の鉄道のチケットを買いに行きました。

途中スーパーによって、BBQの材料を買って、夕飯は公園BBQをしました。公園のいたるところにBBQの機械?がおいてあり、無料で使用することができます。お肉を焼いたり、ソーセージを焼いてホットドッグを作ったりしました。

8日目 キュランダ観光

キュランダに行くには、スカイレールや、鉄道が利用できます。

私たちは、行きはスカイレール、帰りは鉄道を選択しました。チケットはKKdayでスカイレール、鉄道がセットになっているものもありますが、予約するのが遅すぎたのか前日では選択できなくなっていたので、スカイレール、鉄道ばらばらで手配し、スカイレールの乗り場まではUberを利用しました。結果的にまとめて購入するより、個別に手配したほうが安くなりました。スカイレールからの眺めは素晴らしかったですが、この日はあいにくの天気で残念ながら小雨が降っていました。

また、キュランダには、動物園があって本日のメインイベントであるコアラの抱っこ体験&撮影ができます。複数人のグループの場合、1グループで抱っこできるのは一人だけです。

私は抱っこできなかったので、コアラを少し触らせてもらいました。とても可愛かったです。

帰りはキュランダ鉄道で帰りました。とてもクラシカルな鉄道で、とても景色もとても楽しめました。

キュランダ鉄道

9日目 グリーン島

この日はフェリーで2時間かけてグリーン島に行きました。

旅の最終日で疲れが出ないか不安でしたが、とても良いお天気、綺麗な海に大満喫でした。

海はとても遠浅だったので、子供でも安心して遊べました。途中船底がガラス底になったグラスボトムボートも乗り、サンゴとお魚をたくさん見ることができました。

グリーン島

10日目 帰国日

お昼近くのフライトでしたので、朝ホテル前の公園で少し遊んだあと空港に向かいました。飛行機からグレードバリアリーフが綺麗に見えました。

グレートバリアリーフ

シドニー、ケアンズ2都市の旅、気候が違う街なので、体調が心配でしたが、それぞれの都市で、山も海も満喫することができてとても楽しかったです。

オーストラリアは、別の都市にもぜひ遊びに行きたいです。

滞在したホテルについて

シドニー Mercure Sydney

ブルーマウンテンなど、鉄道の旅を予定していたので、

シドニー セントラル駅徒歩圏内で、交通の便が良かったです。

ケアンズ Rydges Esplanade Resort Cairns

駅前の立地の良いホテルはお値段が手に届かず、、

ホテルの前にCairns Esplanade Muddy’s Event Lawnとい水遊びもできる公園があるのが決め手で選びました。遊び場が近くにあるのは良いですが、飲み物などちょっとした買い物ができる場所が近くに全くないのが不便でした。結局ケアンズ駅の方まで買い出しに行きました。ホテルの設備も少し古めです。