2024年冬 Walt Disney World(WDW)、8日目。パークに入る最終日です。ハリウッドスタジオ→エプコット→マジックキングダムと3パークをホップして、2つのVQを使いました!
パーク内でのアトラクションなど時系列でまとめると以下の通り。()は待ち時間です。
一日の流れ
- ハリウッドスタジオに移動
- アトラクスリンキードッグダッシュ(15分)
- アトラクトイストーリーマニア(15分)
- パークホップエプコットに移動
- アトラクガーディアンズ・オブ・ギャラクシー:コスミック・リワインド(VQ 30分)
- アトラクスペースシップアース (15分)
- アトラクレミーのおいしいレストラン・アドベンチャー (45分)
- ランチイギリス館 フィッシュアンドチップス
- パークホップマジックキングダムに移動
- パレードMickey’s Once Upon a Christmastime Parade
- アトラクグランサーキットレースウェイ (15分)
- アトラクモンスターズインクラフフロア (10分)
- アトラクティアナのバイユーアドベンチャー ( VQ 45分)
- 夕食ペコスビル トールテールインアンドカフェ
- ショーHappily Ever After
場所取りの間に、子供は夫とバズライトイヤーのアストロブラスター
2つのVQ取得
朝のVQはエプコットのガーディアンズオブギャラクシー、午後のVQは、マジックキングダムのティアナのバイユーアドベンチャーを取得しました。午後のバーチャルキューは午後1時までに取得するパークに入園していることが条件です。
クリスマスパレード
なんとこの日は、クリスマスパレード(恐らくスニーク?)がやっていまいました!通常クリスマスのパレートは通常夜開催されて特別パスが必要なので、とってもラッキーでした。前日にアプリを確認した際に、ショースケジュールが出ていたのを見つけてとても期待していたので、うれしかったです。パレードルートで30分ほど場所取りしました。

パーク滞在の締め
パーク滞在の締めは、2回目のハッピリーエヴァーアフターを見ました。初日にも見たショーでしたが、この日はクリスマスのキャッスルショーの準備が進められており、機材が中央に積まれていて、一回目と少し見え方が異なりました。また、初日には見られなかった、ティンカーベルが見れました!この日は23時まで開園していましたが、子連れ旅行に無理は禁物と言い聞かせて21時ごろパークを後にしました。絶対また来ます!

パークに入った日は全て2万歩以上歩きました。
翌日に疲れを残さないために、旅行で長時間歩くときは、以下の2つを常備しています。
翌日に疲れを残さないために、旅行で長時間歩くときは、以下の2つを常備しています。