2024年冬 Walt Disney World(WDW)に子連れで訪れました。ライトニングレーンは一切買わず、アトラクションには課金なしです。
まずは、出発から現地到着、ディズニースプリングス、アウトレットを散策します。
- 1日目出発
- 2日目アウトレット、ディズニースプリングスでお買い物
- 3日目マジックキングダム
- 4日目エプコット
- 5日目休息日
トッポリーのミッキーでキャラダイ、ホテル巡り
- 6日目アニマルキングダム
- 7日目ハリウッドスタジオ
- 8日目パークホップ
ハリウッドスタジオ→エプコット→マジックキングダム
- 9日目最終日
ポリネシアンリゾートでキャラダイ、ディズニースプリングス
- 10日目帰国
パークに入ったのは、5日間です。もともとは、現地についたら5日間チケットを6日間に入ったのは、5日間です。もともとは、現地についたら5日間チケットを6日間アップグレード予定でしたが、現地の窓口では対応できないと言われてしまって5日間のインパになりました。子連れだったので、結果的には休息日も入れて、ゆっくりリゾート全体を楽しむことができてよかったです。
1日目 WDWに向けて出発
羽田からダレスを経由して、オーランドに到着です。
深夜着の便だったため、空港近くのホテルに宿泊しました。空港からホテルのシャトルバス(無料)がついて価格もお手頃なホテルを選びました。
2日目 ディズニーアウトレットは、宝探し!
8時過ぎまでゆっくり寝て、9時過ぎにホテルの朝食を食べてからチェックアウトしました。
Lyftで、まず本日から宿泊するディズニー・コロナド・スプリングス・リゾートに荷物を預けに向かいます。まだお部屋の準備ができていないということだったので、チェックインだけすませて、(お部屋の準備ができたらアプリから確認できるようになっていました)オーランド・バイランド・プレミアム・アウトレットに向かいます。
(今回の旅行では、総じてUberよりLyftの方が金額が安かったようですべてLyftを利用しました。)
アウトレットの目当ては、「Disney’s Character Warehouse」です!
11時半頃に到着し、入店のために30分ほど列にならびました。
家族でお揃いのスピリットジャージとTシャツが狙いで向かいましたが、Tシャツはなかなかサイズが揃わなかったですが、スピリットジャージはお揃いをゲットできました。中にはスピリットジャージ10ドル以下(大人のものとは定価がだいたい70ドル超えなのでサイズが合えば本当にお得です!!)でゲットできたものもあり、このお店目当てだけでも行く価値ありかと思います!
他にも、クリスマスのオーナメント1.99ドルという商品もありました。まさに「宝探し」感覚で、お買い物楽しめました。
アウトレットでお買い物した後は、直接Lyftでディズニースプリングスに向かいました。
すでに、クリスマスのデコレーションが広がっていてとても気分が上がりました。パークもクリスマスムード楽しめるかなと期待が膨らみます。ディズニー関連のショップを一通り見て回り、お買い物も楽しみました。
この日は、日本から事前で予約していたレストランのT-REXに16時過ぎに向かい、明日以降のパークに備えて早めの夕飯をとることにします。
T-REXとても良かったです。照明が結構暗めですが、いろんな恐竜がいて楽しめ、食事もボリューム満点でした。特にナチョスがとても美味しかったです。
食後は、コロナドスプリングスにすぐ戻りました。ここで、気力があればホテルのプールでも遊びたかったですが、まだ旅も始まったばかりで無理してはいけないと思い、大人しく早めに寝ました。


(子供はしっかり寝れていましたが、大人は1,2日目は、時差ボケであまり熟睡できませんでした。)

子連れでの海外旅行のおすすめアイテムについてはこちら


