2025年夏休みは、20周年の香港ディズニーランドに行きました。家族で海外ディズニー3カ所目です。香港ディズニーは世界の他のディズニーと比較してもとても空いているので、子連れにもおすすめです。
マカオにもおまけで少し滞在しました。
- 1日目移動 香港ディズニー1日目
- 2日目香港ディズニー2日目
- 3日目ディズニーホテルアクティビティ 飲茶
- 4日目マカオに移動
- 5日目マカオ 世界遺産巡り
- 6日目帰国
1日目 早朝着 香港ディズニー1日目
深夜便で出発し、香港には早朝に到着しました。

空港から直接ホテルに向かい、ホテルに荷物を預けたあと、パークに向かいました。
「ディズニー・ハリウッド・ホテル」に2泊します。
- グリ20周年ミニー
- アトラクスペースマウンテン
- アトラクアントマン&ワスプ:ナノ・バトル! ×2回
- アトラクアイアンマン・エクスペリエンス
- ランチメインストリート・コーナー・カフェ パフェ
- パレードフレンドタスティック!(Friendtastic!)
- アトラクフローズン・エバー・アフター
- アトラクワンダリング・オーケンズ・スライディング・スレイ
- 休憩ホテルに戻ってお昼寝
- 夕食ゴールデン・クロッカス・イン
- アトラクビッグ・グリズリー・マウンテン・ラナウェイ・マイン・カー
- アトラクミスティックマナー
- アトラクアントマン&ワスプ:ナノ・バトル! ×2回
- ショーモーメンタス
この日は10時開園で、アーリーエントリー以外は、9時半はパークに入ることができました。アーリーエントリーで入っていないゲストは、アトラクションのあるエリアへは移動することができないようになっていました。
私たちは、入園してすぐにガゼボのグリーティングに並び、この日は20周年の衣装をきたミニーとグリーティングすることができました。

午前中は、スペースマウンテン、アントマン&ワスプ:ナノ・バトル!(2回)、アイアンマン・エクスペリエンスを体験しました。
ランチには、メインストリート・コーナー・カフェで、巨大パフェに挑戦しました。

メインストリート・コーナー・カフェを出てすぐに、メインストリートで、20周年パレードを見た後、アナ雪エリアで一通り、アトラクションを体験したあと、一度ホテルに戻りました。
深夜便で飛行機の中でしか睡眠取れていないので、2時間ほどお昼寝して体力回復しました。
キャッスルショーの時間に合わせて、パークに戻りました。その後、アナ雪エリアで、ゴールデン・クロッカス・インで夕食を食べました。

この日まだ訪れていないエリア、グリズリー・ガルチと、ミスティック・ポイントで、それぞれ、ビッグ・グリズリー・マウンテン・ラナウェイ・マイン・カー、ミスティックマナーを体験しました。
パーク1周できたかなというところで、子供のリクエストでアントマン&ワスプ:ナノ・バトル!をさらに2周(待ち時間表示は5分でした、実際Qラインを歩くだけで乗り場に着きました)ほどして、夜のショー「モーメンタス」を見ました。
明日もパークに入るので、今日は遠いところから全体を、2日目は近いところから見ようという考えで、1日目はメインストリートから全体が見渡せる位置でショーを楽しみました。初めてドローンの演出を見ることができて感動です!

2日目 雨の香港ディズニー2日目
- グリオル・メル
- ショーライオンキング
- ショーミッキー・アンド・ザ・ワンダラス・ブック
- アトラクミッキーのフィルハーマジック
- アトラクイッツアスモールワールド
- 休憩ホテルに戻ってお昼寝
- 夕食スターライナー・ダイナー
- アトラクスリンキー・ドッグ・スピン
- アトラクアイアンマン・エクスペリエンス
- アトラクアントマン&ワスプ:ナノ・バトル! ×3回
この日はあいにくの天気で、終始雨でした。前日に20周年関連のキャッスルショーやパレードを見ておいてよかったです。
朝一番にダッフィーアンドフレンズとのグリーティングでした。日本ではグリーティングできない、オル・メル狙いでした。前日同様、開園時間前にパークに入り、一番にオル・メルの列に並びます。朝一番でも20分くらい並びました。
前日に行くことができなかったトイストーリーのエリアに向かいましたが、残念ながら雨でアトラクションが動いていませんでした。
気を取り直して、屋内ショーの、ライオンキング、ミッキー・アンド・ザ・ワンダラス・ブックを続けてみました。
ミッキーのフィルハーマジック、イッツアスモールワールド、と屋内アトラクションを楽しんだ後、雨が強くなってきたため昨日同様ホテルに戻り休憩しました。
ホテルに戻ったところちょうどドナルドとのグリーティングが行われており、並ばずにグリーティングできました!
ホテルで1時間半ほどお昼寝した後パークに戻り、夕食にスターライナー・ダイナーに直接向かいました。20周年限定メニューのハルクダブルビーフベーコンチーズバーガーと、アイアンマンの和牛ビーフチーズバーガーを食べました。


その後、雨が少し小降りになってきたので午前中のリベンジでトイストーリーエリアに戻りスリンキー・ドッグ・スピンに乗りました。RCレーサーは怖くて断念、トイ・ソルジャー・パラシュート・ドロップも待ち時間が長くて断念しました。また次回天気が良いときにリベンジしたいと思います。
トイストーリーエリアを出た後は、子供の大好きなトゥモローランドで、アントマン、アインマンのアトラクションを繰り返し乗りました。
夜のショー、モーメンタスの場所取りを使用とお城に向かいましたが、雨が強くなってきました。開始前に少し小降りになりましたがショーの内容を少し変更して実施されるようなアナウンスがありました。実際にこの日はドローンの演出がありませんでしたので、大変残念ですが、早めにホテルに戻ることにしました。
3日目 ホテルアクティビティを大満喫
公式ホテルに宿泊していれば、3つある公式ホテルすべてのアクティビティに参加できるというので、ホテルをはしごしてアクティビティで遊び尽くす計画です。
ディズニーランドホテル
- 20th Anniversary Magical Celebration Tour(謎解きのようなアクティビティ)
- 20th Anniversary Magical Craft Party (万華鏡を作成しました)
- 隠れミッキー探し
エクスプローラーズロッジホテル
- 20th Anniversary Magical Celebration Tour(謎解きのようなアクティビティ)
- Nemo’s Recreation Reef (子供の屋内遊び場)
- 探検コスチュームのミッキーとグリーティング
ハリウッドホテル
- 20th Anniversary Magical Celebration Tour(謎解きのようなアクティビティ)
20th Anniversary Magical Celebration Tourは、3つのホテルですべてクリアし、それぞれ20周年限定のホテル名の入ったマグネットがもらえました!参加したのは、全て無料のアクティビティです。個人的には、エクスプローラーズロッジホテルの謎解きが一番難しかったです。
アクティビティ以外にも本当はホテルのプールでも遊びたかったのですが、雨で断念です。。
他にもミッキーとの太極拳など体験できなかったものもあり、一日ホテルをはしごして遊ぶことも十分可能です。
この日のランチは、楽しみにしていたディズニー飲茶です!ランドホテルのクリスタルロータスでいただきます。どのキャラクターもとてもかわいくて、美味しくて大満足です。


パークに行かずともとても楽しめました。この日は夕方に香港市内のホテルに移動しました。
4~6日目 マカオ滞在
4日目には、上環にある「香港・マカオフェリーターミナル」からマカオに向かいました。
5日目は、聖ポール天主堂跡、モンテの砦、セドナ広場など一通り有名な観光地巡りができました。(香港では雨続きでしたが、マカオでは雨に降られず良かったです)
6日目は、香港往復の航空券でしたので、また香港に戻ります。行きはフェリーだったので、帰りはバスで香港空港の制限エリアに直接行けるバスで戻りました。
まとめ 雨期のパークを楽しむ極意!?
今回は香港ディズにー20周年をメインに訪れましたが、パークだけではなくホテルのアクティビティも存分に楽しむ!という今までにない違う楽しみができました。
雨期の香港ディズニーの教訓としては、いつ雨が降るかかわからないので、目当てのショーやパレードがあれば、見れられるうちに早めに見ておくのが良いと思いました。逆に屋内ショーは天候に左右されないので、多少後回しでも大丈夫かと思います。(実際にパーク2日目には屋外ショー、パレードすべて雨でキャンセルもしくは演出の変更でした。)
おまけで訪れマカオも天気に恵まれてよかったです。
子連れ海外旅行におすすめな持ち物9選はこちら



